Recruit
無類の料理好き
この記事は2025年3月現在のものです。


入社6年目[2019年度新卒]
大戸屋事業部 所属
副店長
私は料理を作るのが大好きであり趣味です。
就職説明会で大戸屋ごはん処の説明を聞いていたら、「お店ですべて手作り」を聞いて、この職場に決めました。
大学は料理とは違うIT関連でしたが、社会人になってこれから30年以上働くことを想像した時にやっぱり好きなことで仕事をするのが幸せだと思ってアジアルに決めました。
とある日の一日の流れ
11:00 出勤 | |
---|---|
14:30 休憩 | 14:30~16:30 1時間休憩 |
21:00 休憩 | 21:00~21:30 30分休憩 |
勤務中のお仕事 | 食材発注 |
24:00 退勤 |
ここは天職
大戸屋では、期間限定メニューがあります。
その時にプライベートでは使ったことがない新たな食材やレシピを見て、趣味の料理にアレンジしています。
仕事ですが、料理が趣味の自分にとっては、やりがいある職場で「天職」です。

副店長として
パート・アルバイトさんともチームワークが取れていますし、人間関係も良好です。
ただ、副店長という立場ですので、責任感や使命感を持ってやらねばならない所もあります。その時は、心を鬼にしなければならないのが辛い所です。
でもこれはどの職場にもあることです。責任ある立場であることを念頭に日々働いています。
休日の使い方
休みの日は気分転換と体作りで、バトミントンスクールと拳法道場に通っています。
充実した社会人生活です。
趣味が料理ですが、他もあるんですよ。

「楽しく好きな仕事をする」
料理したい人、料理好きな人、集まれ!
ここで基礎から応用まで学べる職場です。
もし、料理系会社員をしたい方が見えましたら、私といっしょに働きましょう。
楽しく仕事ができて、料理スキルもグングンあがります。
仕事を真面目に一生懸命にするのが大前提ですが、人生の中で仕事をする時間が多い中で、「楽しく好きな仕事をする」というのは、人生で幸福な選択だと思います。
私はそれを実現してアジアルで幸福に働いています。
